p-hone p-hone.info

なぜ絵を描くんですか?

趣味で絵を描きはじめてそろそろ5年になる。長く続けられて偉い!と同時になぜ私は絵を描いているのか?という疑問もわいてくる。 趣味に理由なんて求めても仕方ないというのはありつつ、自分はお絵描きに対して何らかの楽しさを感じているはずである。そうでなければ5年も続けてないだろう。

しかし、絵を描いている間常に脳に快楽物質が溢れ多幸感に包まれる…ことはない。 むしろ(はぁ面倒くさ…)と思いながら渋々描いてる時間のほうが多いかもしれない。 それでも絵を描き続ける理由がなにかあるはずだ。

まず根底にあるのは「新しいことを知るのは楽しい」ということだ。 たとえば髪に大きめの陰をつけると絵の見栄えが良くなるというTipsを知ったとする。「え、そうなんだ!」とさっそく自分でも試したら本当に見栄えが良くなった。これは嬉しいできごとだ。これはゲームでいい攻略情報を知って試してみたら最高スコアが出て嬉しいという感覚に近い。さらに絵の知識は今後の自分の作品すべてに活かせる。そういう小さい嬉しさが積み上がって技術となる。

技術が蓄積されていくと昔の自分の絵が下手に見えてくる。逆に言うと画力が伸びているということだ。 絵を継続していると「え、n年前の自分こんなに下手だったのか、それに比べて今はかなり上手くなったな!」と感じられる。この瞬間がまた楽しい。

ここまで絵を描いていて楽しいと感じる瞬間をあげてきたが、まだ承認欲求の話に触れてなかった。 最近はなんでもインターネットにつなぐ時代なので、描いた絵をすぐに全世界に公開できて、誰かから「いいね!」と反応をもらえたりする。この反応をもらうために絵を描くという理由付けももっともだ。反応をもらえるということは、他人へ影響を与えるとも言えるので嬉しい(何者かになれたような気持ちになる)のは間違いない。

しかし、反応をもらえることを最優先に絵を描いているといつか気が狂いそうな気がしていて、意識的にそこを前面に出さないようにしている。最初にあげた「知識を得る楽しさ」と「自身の伸びを確認する楽しさ」とは違って自分の行動以外で決まる要素が大きく危うさを感じてしまうからだ。これが利益に直接つながる…つまり絵を本職にしたいならわかるが、そうではなくて趣味なんだから内発的な楽しさを軸にした方が心穏やかに過ごせるだろう。

とはいえ反応をもらえる・評価されるのは普通に嬉しいので「評価第一ではないが、結果として評価されたらハッピーだね!」という姿勢でやっていきたい。


きらら史に残るラスボス「日常系部活ものに呪われた卒業生」が生まれた理由 『ステラのまほう』完結記念くろば・Uインタビュー(1/2 ページ) - ねとらぼ